860件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-12-12 12月12日-05号

市民部所管の審査の中で、委員が、防災気象観測計設置個数と場所の選定についてただしたのに対し、執行部からは、本年度運用開始した5基の防災気象観測計に加え、今年の集中豪雨気象状況を考慮し、新たに2基を岩根西部地区荒井地区に設置することで、よりきめ細やかな情報収集を行いながら、適時適切な防災対策につなげていきたいとの答弁がありました。 

本宮市議会 2022-09-07 09月07日-03号

市民部長馬場広元君) まずもって、和船の流出、これは集中豪雨災害ではございましたが、市の大事な財産、なくしてしまったということを大変申し訳なく思ってございます。 8月19日の市議会全員協議会への報告の後の経過ということでございますが、こちらにつきましては、8月23日に市所有のドローン2機を使用しまして上空からの捜索を行いました。しかしながら発見には至らなかったというふうな状況でございます。 

本宮市議会 2022-09-06 09月06日-02号

こうした状況の中で、本市では6月11日に集中豪雨があり、特に岩根矢沢地区土砂災害発生するなどの被害がありました。この集中豪雨での本市災害状況はどうだったのか、岩根矢沢地区土砂災害発生した要因は何なのか、今後このような災害発生が起こるのか、お伺いしたいと思います。 ○議長三瓶裕司君) 市民部長

二本松市議会 2022-09-06 09月06日-01号

議案第77号令和4年度一般会計補正予算についてでありますが、今回の予算補正につきましては、本算定の結果等に基づく地方交付税補正措置、前年度繰越金確定による健全財政運営を図るための措置原油価格物価高騰対策に係る措置、8月3日の集中豪雨被災箇所災害復旧に係る措置令和3年度国県負担金等確定に伴う返還金及び電気料増額措置などを主として計上いたしました。 

郡山市議会 2022-06-23 06月23日-04号

集中豪雨台風による被害は、九州から北海道まで地域を問わず発生し、地震においては、日本は世界の0.25%の国土面積しかないのに対し、発生件数は18.5%と極めて高い割合を占めています。本市においてもこの11年間で公共施設使用停止に至る大きな地震が3回、台風第19号による水害など、市民生活に大きな影響を及ぼしていることから、以下質問いたします。 

会津若松市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-03号

災害については、近年、集中豪雨災害ゲリラ豪雨による土砂災害発生をしていて、防災意識が高まってきています。本市は、東が山で西が阿賀川であり、南北市街地が延びてきました。近年は阿賀川の土手ぎりぎりまで住宅ができております。しかし、阿賀川沿い浸水想定区域となっています。また、東側の山沿いでは土砂災害のリスクがある地域であり、自主防災会が組織され、地域防災対策に取り組んでもいます。

本宮市議会 2022-06-13 06月13日-03号

令和4年6月11日集中豪雨対応について報告をさせていただきます。 6月11日に上空の寒気と気圧の谷の影響で、本市に局地的な短時間豪雨があり、被害発生いたしましたので、報告をさせていただきます。 6月11日、午後6時2分、本市大雨警報が出されました。同じく6時33分、土砂災害警戒情報発令も併せて出されたところであります。

塙町議会 2022-06-10 06月10日-02号

その中にあって、地球温暖化に伴いまして台風等による大雨、そして線状降水帯による集中豪雨等の頻発が大変懸念されております。 その中での台風19号でもありましたが、この台風19号の経験を踏まえまして、地域を脅かす水害土砂災害から暮らしを守る、大規模な災害発生いたしましても被害を最小限に食い止めるために、県にしっかりと申し入れをして、河川土砂、掘削をお願いします、なかなかやってもらえない。

郡山市議会 2021-12-13 12月13日-05号

県中都市計画事業喜久田東原土地区画整理事業で造成された巨大な調節池には、開発によって失われた保水機能を補う形で雨水を一時的にためて河川への雨水の流量を調節することにより、集中豪雨などの局地的な出水による被害防止する施設であります。 しかし、昨今では、調節池に生息する害獣であるアメリカミンク等が近隣の宅地に出没し、様々な被害を与え、毎日の生活を脅かす危険な存在になっています。 

二本松市議会 2021-09-13 09月13日-04号

これにつきましては、8月上旬から中旬における日本列島を横断した線状降水帯により、地域に限定された集中豪雨による農林道等市道等もございますが、その中に被害が大小規模が発生しております。今後どのような取組復旧へ進めるのかお伺いいたします。 以上です。 ◎産業部長荒木光義) 議長産業部長。 ○議長本多勝実) 産業部長。 ◎産業部長荒木光義) お答えいたします。 

郡山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

本市でも平成22年7月に、駅前地区を中心にゲリラ豪雨等により甚大な浸水被害を受けておりますが、災害から市民の生命と財産を守るため、予測や事前の備えが難しいゲリラ豪雨などの集中豪雨への対策は重要であると考えます。 そこで、ゲリラ豪雨に対する浸水被害等の軽減を図るため、どのような取組を進めてきたのか伺います。 ○塩田義智議長 安藤上下水道局長

本宮市議会 2021-09-06 09月06日-02号

河川の氾濫、堤防の決壊だけではなく、地震集中豪雨により地盤が緩むことで起きる地すべりや急傾斜地の崩壊、また土石流も注視しなければならない災害だと思います。 記憶に新しいところでは、7月3日に発生した熱海市の土石流災害です。大雨が降り続いたことにより山の斜面が流れ落ち、住宅131棟が被害を受け、25名の尊い命が奪われ、2名の方が現在も行方不明となっております。 

矢祭町議会 2021-06-16 06月16日-02号

ですから、この時期とタイミングというのは、今コロナ禍とか集中豪雨災害の、まだこれからありますから、高地原のほうもまだ完成はしていませんから、そういった意味を含めて町民が納得のいくような形で、そういった方向に私は考えております。 ○議長藤田玄夫君) 片野一也君。 ◆2番(片野一也君) ありがとうございます。 

本宮市議会 2021-06-15 06月15日-03号

このことが地球温暖化を招き、異常気象による大雨集中豪雨発生し、私たちの生活に重大な被害をもたらします。家庭でできる地球温暖化対策に取り組んでいる自治体があります。これは、省エネ家電買換え促進補助制度。この制度は、省エネ家電製品への買換え促進を図り、家電から温室効果ガスの排出を削減し、地球温暖化防止をすることを目的としています。対象家電として、LED照明、冷蔵庫です。

二本松市議会 2021-06-08 06月08日-03号

近年は、地球温暖化による冬季間の降雪量減少、また、一局集中豪雨による地下水減少により、井戸水の水位の低下が多く見られ、飲料水の不足が年々と増加傾向にあり、深刻を増しておる状況であります。その対策は喫緊の課題であります。そこで、今後の東和簡易水道事業後期計画取組についてお伺いいたします。 まず、前期計画事業実施の内容及び完了年度については、どのような状況であるのかお伺いいたします。

相馬市議会 2021-03-04 03月04日-02号

令和元年東日本台風とその後の集中豪雨災害への対応においても、早急に着手し、新型コロナウイルス感染症対策においても、ワクチン接種に向けての準備をいち早く取り組み、常にスピード感ある対応に、市民の安心・安全が第一という切実な思いが感じられます。 そんな矢先に、先般、福島沖地震発生し、震度6強の揺れとともに、忘れかけていた10年前の思いを多くの市民が感じたことではないでしょうか。